2025年3月資産状況

資産

こんにちは、管理人Yです。

昨日はホワイトデーでしたがバレンタインデー程の盛り上がりはない印象があるのですが、皆さんの周りではどうなのでしょうか?

私は基本的に記念日やイベントごとは大切にしたい方なので、今が旬のイチゴが沢山入ったケーキを妻への日ごろの感謝を込めてプレゼントしました。大切な人が喜ぶ瞬間や、一緒に美味しいものを食べると幸せな気持ちになれるのでうれしいですよね。

皆さんも大切な人と過ごす時間は無限にあるわけではないので、是非今のうちに会いに行ってはいかがでしょうか。

SBI証券

SBI
SBI証券 総合計額20,027,275円  (評価損益総合計4,925,637円)

楽天証券

楽天証券 総合計額3,086,994円   (評価損益総合計1,243,663円)

現金資産

・ネット銀行 977,000円
・地方銀行 4,198,000円
・現金資産 総合計額5,175,000円

総金融資産

  • 証券(SBI&楽天) 総合計額23,114,269円  【先月26,281,174円】
  • 現金 5,175,000円  【先月5,289,000円】
  • 総金融資産 28,289,269円 【先月31,570,174円】

まとめ

今年に入って株価は下降傾向ですね。上昇下降に一喜一憂せず淡々とインデックスファンドに積み立てるだけなので気にはならないのですが、SNSを見ていると周りの反応が面白いですね。

基本的に長期保有の予定なので株価が安値で買えるのはいいことでもあるんですけどね。

私の妻も株価の上げ下げに一喜一憂してしまうので資産運用に向いていないのかもしれません。

まー妻の資産運用も私が行っているので、やっぱり得意不得意は人間あるものだと理解しています。

新NISA枠をすべて使い切ったらサイドFIRE出来るようにゆっくりと準備を進めていきたいと思います。

 

2025年2月資産状況はこちら↓

2025年2月資産状況
こんにちは、管理人Yです。 昨日はバレンタインデーでしたね。この時期は沢山の美味しいスイーツが店頭に並ぶためスイーツ好きの私としてはうれしい季節です。 バレンタインデーも昔は女性から男性に送る文化でしたが、世代によって多様な文化に変化してき...

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました