こんにちは、管理人Yです。
新年度がスタートしましたね。
この時期は人や環境、今までやっていた取り組みが変更されたりと精神的にストレスも感じやすい時期です。
私の職場でも職員が新体制になり、業務内容に変化が出てきています。ただ、ただ無心でこなすだけで私はいいと思うのですが、十人十色でごちゃごちゃいう職員もこの時期は多いのも特徴です。
特に直属の先輩は感受性が豊かというか、何かしら物申すのが仕事だと思っているのか…..。
新年度は皆、多感な時期でもあるので心穏やかに過ごしていきたいものです。
新社会人時代にやっておけば良かったこと
新社会人の皆さん1週間お疲れ様です。
まずは1週間出勤出来ただけで合格点です。
今日は私が社会人1年目から始めておけば良かったことを挙げていこうと思います。
今後の人生の選択肢を増やす意味でも是非参考にしていただけると幸いです。
①証券口座を開設してインデックスファンドで積み立て投資
過去に戻ってやり直したいことNo1に投資信託です。
働いて直ぐに給与から毎月2万は自動振替で貯蓄口座に先取り貯蓄していました。
貯金が好きな私は先取り貯蓄を行っても生活資金は余裕があったので、先取り貯蓄とは別にインデックスファンドで積み立てておけばよかったと後悔しています。
現在、社会人16年目になるので、毎月2万を年利5%で16年間積み立てると…
『最終積み立て金額586万円』
『元本384万円、運用益202万円』
やはりインデックスファンドは長期運用の恩恵を得られやすいことが証明できますよね。
②お金の知識を身につける
社会人になると切り離したくても切り離せないのが税金です。
この税金の制度や仕組みを知っておくことで年間数万~数十万お得にお金を浮かせることが出来ます。今ではFIRE界隈ではやってない人がいないふるさと納税やiDeCoも、前の職場は全く無知な職員だらけでしたので、マネーリテラシーを高めることは重要です。
日本政府は制度を複雑化して知識のない人々からは搾取するような仕組みを作っているので、自身で常々お金の知識を身につけてアップデートしていく必要があります。
私も結婚してお金の勉強を始めたのでもう少し早く開始しておけばよかったと思っています。
③自己投資
この自己投資というのは幅広いのですが、「本業の研修会に参加」「副業を学ぶ」「新しいこと始める」「海外・国内旅行に行く」「本を読む」など自分自身の感性やスキルを上げることです。
偏った固定観念や知識は仕事や対人関係に大きく影響すると私は思っています。世界には多種多様な民族、文化、人種がいて考え方も十人十色です。特に現代は多様性のある生き方に変化してきているので視座を広げる自己投資はやっておくべきだと思います。
まとめ
社会人1年目は右も左も分からずに過ごしていく日々になると思います。
私の新人時代は「がんばらない」ことをモットーにやっていましたが、そんな自分も一時休憩はありましたが現在まで働き続けているのでマイペースで継続できることが大切です。
少し働くことに余裕が出来たら上記に挙げたことを実践してもらえたら嬉しいです。
特に積み立て投資で複利の効果を得るには長期の時間が必要です。今は新NISAという資産を増やす制度があるので活用したほうが断然にいいです。労働で人生の半分以上を費やしたくはないですからね。今の新社会人はこのような制度が整っているのでうらやましいと感じる部分もあります。
ぜひ、人生の選択肢を増やせる取り組みを開始していきましょう♪
にほんブログ村